上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
【--/--/-- --:-- 】
| スポンサー広告 | ![]() |
正直、たくさんありすぎて見切れませんよ、まったくもー!! とかいいながら、うれしいんです。 アメリカ第70歩兵師団の、戦場記録写真なのです。 ダイオラマのヒントなどに、お役立てくださいませ。 ⇒The 70th Infantry Division Photos ※リンク貼ったのは、21ページ目です。 右のほうに、39ページもありますよ。 スポンサーサイト
|
![]() |
他と同じ事やってるので、なぜ「ウラ」なのか分からなくなって来てます。そのうち、苦情がきそう^^; とか思いながら、投稿です。 だーい好きな、4号駆逐戦車です。 アバディーンのって、状態が悪くてかわいそうです。 今回も期待していたのは、「ベンチレーター」が写っているか?でしたが、残念ながら見えませんでしたよ(´・ω・`) ⇒Jagdpanzer IV L70(V) |
![]() |
この前、トランペッターから「アリエテ」が発売になって、一応喜んでいます。 「一応」というのは、田宮模型さんが、ルクレール発売で、現用戦車がそろった、といってるからです(`-´ ) タミヤから、「アリエテ」が出て欲しい・・・ でもって、たとえ「レオパルド1モドキ」っていわれようが、このOF-40だって、欲しいんだよー! ちなみに、「オ・エッフェ・クアランタ」とお読みくださいませ。 ⇒OF-40 |
![]() |
これ、別なところでやったか、まったくわからないので、ここに載せとこっと。初めてだったら、ラッキーってことで。 さてさて、写真のMk.9ですが、兵士50名、または10トンの機材を運搬するために作られました。 なんといっても、この時代に、水陸両用戦車にしようというところに惚れます。 ここではわからないけど、側面に並ぶハッチも、すっごくそそるんです。 ⇒イギリス軍の菱形戦車+α |
![]() |
どっかの似たようなブログでは、現代のAFVは人気が無いようです。 じゃ、ってわけで、こちらでやってみます。 さてさて、もうじき田宮模型から「ルクレール」が発売されるので、ちょっと楽しみです。 単純に目新しいからですけど。 (イタリア戦車もやってくれよ。って思う。これで現用戦車が、全部そろったわけじゃないんだ!!) で、こちらはAMX-40です。 詳しいことは知りませんが、ここから発展して、ルクレールになったんでしょうかねぇ? ⇒AMX-40 |
![]() |